さてさて、2005年のMdNなんか引っ張りだして来て、今更イラレのテクニックを復習したりする俺だったりします。
そして最近、落合の「采配」なんかを読んでる俺ことMacJackです。その「采配」のなかに「できる・できない、両方わかるリーダーになれ」とありました。落合曰く下積みを経験して、トップにのし上がった俺だから両方が分かるんだよコノヤロウ!というくだりがありました。
エリートの長嶋さんはできない奴の気持ちはわからず、かたや無名のまま消えていった選手は出来る奴の気持ちなんかわからない。やれるもんなら両方経験しろよ!と言っているようでした。
それ読んで俺は考えました。まぁ、今のところドラゴンボールで言うところのザーボンさんぐらいの戦闘力です。フリーザまでまだまだ遠いです。(フリーザぐらい行けばトップで戦ってると思えます)
俺の場合まだまだ頂きは高く高く。トップなんて、まだまだ先です。というか何がトップで何が下であるのか?
色々考えて知恵熱が出ました。
結論
「落合はすごい。そして落合福嗣の今が気になる」
ということでしょうか。もう、寝ます。
一人何役やってんだww
週末は神楽fesか…。
月別: 2012年5月
ネクタイしてスーツ着て「Here we go!」ってなワケにはいかねぇんだよ!
12とんで456789 何番でも マジックナンバー!!!
「冷たい水をください。出来たら愛してください!」
なんて図々しいんだ!!
という訳でひさびさMacJackです。
いきなりですがモチベーション上げるのには積極的です。言い方が難しいっすね。自己啓発的な本が好きなんです。誰が言ったか忘れましたがこの台詞。
「行動しない限り、現状は変わらない」
いやー、ズシっと重いっすよ。エコーズACT3のフリーズぐらい重い一撃っす。
要は手を動かせよと。うだうだ考えてる間も手を動かす必要があんだよと。
まぁ、久々のブログは切れが悪い。
これ、いいわ。